chocofee

初めての富士山!吉田ルートに挑戦した体験談

前回は準備編でしたが,今回は,初めての富士山に弾丸登山した感想について,体験談形式でまとめさせていただきたいと思います↓ これから富士山に登山しようと考えている方で,特に初心者の方は,是非参考にしてみ ...

中年になってからの富士登山!持ち物は何を持って行くべきか

日本に生まれた以上行くべき場所が,自分の中には2ヶ所あって,1つは富士山,もう1つが屋久島なんだよね。 そのような話を何度か友達から聞かされていたこともあって,富士登山に挑戦してみることを決めた私です ...

マワハンガーの特徴!省スペース・滑らない・跡にならない

今回は,クローゼットを整頓する際におすすめの「マワハンガー(MAWA hanger)」についてレビューしていきましょう! クリーニング屋さんでもらえるようなハンガーですと,服にその跡がくっきり残ってし ...

カバーはfitsがおすすめ!サイズ選びに迷いません

部屋を片付ける際に避けられないのが,大型家具の汚れ対策です。 折角,部屋の片付けを頑張っても,目を引く物の見た目がイマイチだと,どうしてもそれが気になってしまい,終わった感じがしないでしょう。 ただし ...

スポーツ栄養学から学ぶ食生活!食事の役割や栄養素を理解しよう

日々の生活を見直してみると,気を配るべきところは「運動・食事・睡眠」の3つであることがわかってきます。 これらそれぞれにおいて自分なりの結論を出すべきですが,今回は「食事」にスポットを当て,スポーツ栄 ...

家計を節約するならスマホ料金を真っ先に見直そう

「木を見て森を見ず」というのは,節約できていない人が陥っている状態を表す際においても,よく当てはまる言葉です。 「節約をしよう!」と思い立ったとき,電気を小まめに消すとか,シャワーの水量を減らすとか, ...

有酸素運動に役立つ自転車

効率的に脂肪燃焼するコツ!ランニングする時の注意点も

唐突な質問ですが,「ジムに行ってエアロバイクを漕げば痩せる」という事柄について,みなさんは賛同されますでしょうか。 私的には,これは確からしいことのように思えます。 それでは次に,「自転車に乗ってスー ...

本田真凜さんの食事管理意識の高さにびっくり!

本田真凜さんは,女子のフィギュアスケート界において長らく注目を集めた選手の1人です。 自分はテレビをほとんど観ないので,みなさんの方がずっとよくご存じかと思いますが,2017年にふと目にした番組の中で ...

ダイエットを始めるときに知っておきたい2つのアプローチ

早速ですが,「ダイエット」とは具体的に何をどうすることを意味するのでしょうか。 といった極端な減量は,食事をほとんど取らなければ実現できるかもしれません。 しかし,その際に行ったことは,ダイエットと呼 ...

アミノバイタルの栄養成分比較

運動するのにBCAAは最強!アミノバイタルの違いもまとめました

ここに魔法の粉があります。 この粉を飲むと疲れにくくなる他,疲れが残りにくくもなるのが特徴です。 そして,この粉は簡単に手に入れることができます。 さて,この魔法の粉の名前はなんでしょう? 正解は「B ...

脚が痛くなるたびにサポーターを買ってみた!おすすめは

サポーターやらリストバンドといった,ウェアやシューズ以外のグッズというのも,楽しく運動を続けていく上で意外と重要です。 髪の毛が邪魔にならないようにするヘアーバンドも,まさかのバスケットボール仲間の間 ...

ランニングでフリップベルトを使ってみたら優秀すぎた

ランニングのときに手ぶらで行くことがないわけではありませんが,何か持っていくことの方が多い私です。 例えば,ペットボトルや音楽プレイヤー,最近はスマホで走った距離やカロリーを測ることもあります。 その ...

楽天のYouTenで安いルームランナーを買ってみた

2017年の話にはなりますが,楽天の「YouTen」というお店で安いルームランナーを買いました。 最高速として10kmに到達するモデルです。 現在はその後継モデルが出ているようですが,私が買ったときよ ...

ランニングのモチベーションを高めるグッズ!おすすめの4選

今回ですが,「ランニングのモチベーションを高めてくれるグッズ」をいくつか紹介していきましょう! それらの多くはランニングを快適にしてくれたり楽しくしてくれたりするもので,精神的なハードルを下げてくれる ...

ランニングを始めるための準備!脚力を強化する方法

今回は「久しぶりにランニングを始めます」や「健康のために新しく走ることにしました」といったランニング初心者の方が,走り始めの頃にいきなり怪我をしてしまうという悲しい未来を回避するための方法について考え ...