AD/PR

アーロンチェアリマスタードとオプション品の紹介

今回は,デスクワークの頼れる相棒となる「アーロンチェア リマスタード」について,レビューしていきたいと思います。

到着時の様子はもちろん,オプション品を購入するごとに,今後も更新していくつもりです。

高品質なチェアは大きく作業効率を上げてくれますし,机に向かうことが楽しくなります。

私が特に驚いたのは,熱で体調を崩したときのことで,横になっているよりもアーロンチェアに座っている方が楽でした

デスクワークに多くの時間を費やされる方は,是非ご一読ください!

アーロンチェア リマスタードの詳細

アーロンチェアのある仕事部屋

1994年にハーマンミラー社がアーロンチェアを発売してから20年以上が経ちましたが,このたび,「リマスタード」という新型が発売となりました。

新しく加わった機能として,

  • 改良されたチルトメカニズム
  • ポスチャーフィットSLの搭載
  • 8Zペリクルサスペンション

の3つが挙げられるのですが,これだけ聞いても,なんだかわかりませんよね。

詳細は後述しますが,ひとまず,これまでにない性能が実装されたとお考えください。

なお,高級チェアにふさわしく,椅子のサイズや素材によるバリエーションが豊富です。

前者はスモール(A:女性向け),ミディアム(B:普通の体格の方向け),ラージ(C:大柄な方向け)の3種類がありますし,後者は,フレームだけでも以下の3色から選べるようになっています↓

アーロンチェアリマスタードのデザインの違い

色ごとの詳細

グラファイト:最も濃いカラーで,真っ黒ではない黒

カーボン:ニュートラルなカラーで,濃い目のグレー

ミネラル:淡いカラーで,白っぽい灰色

加えて,値はやや張るものの,ベース部分においてアルミ光沢仕様も選択でき,YouTuberのヒカキンさんの家にも置かれていました。

他にも,有名なアーティストがレコーディングを行うスタジオで並んでいる動画も目にしたことがありますが,確かに編集は座りっぱなしで作業するものなので,イスにこだわるミュージシャンは多いです。

旧型のものが置いてあるところもありましたが,どちらであっても,アーロンチェアは特徴的な形をしているのですぐにそれとわかります。

みなさんも,どこかでイスをみたら,注意してみてみてください。

周りにいる意外な人が使っているかもしれません。

次章では,私が購入したときの様子について,搬入から設置までをレビューしていきましょう。

 

アーロンチェアの購入から到着まで

アーロンチェアの梱包

ハーマンミラーという社名が印刷された段ボールの中には,アーロンチェアが完成品の形で入っています

安いチェアだと自分で組み立てるものが多いのですが,出荷前の細かいチェックというのは,完成品の形でなければできません。

確かに到着時の梱包サイズは大きいですが,組み立てずに済むので助かります。

送られてきた段ボールの詳細なサイズですが,縦が70cm前後で縦が100cmといったところで,家の扉の幅にもピッタリでした。

2階に運びたいのですが,箱のままだと階段幅ギリギリで持ちにくいので,玄関のところで開梱することにしましょう↓

段ボールから出てきたアーロンチェア

持ち手のテープを切ると,すぐに中身がお目見えとなったのですが,傷がつかないように必要十分な配慮がなされているように感じました。

私が購入したカラーはグラファイトです↓

グラファイトカラーのアーロンチェア リマスタード

ややグレーがかった重みのない黒で圧迫感はありませんし,見た目から明らかに良いイスだということが伝わってきます。

30代男性の感想ですが,重さ25kg程度ある割に,意外と簡単に持ち上げられました。

腕置きの部分はプニプニしていて気持ちが良いですし,初めて座った人は誰もが,「え,何この柔らかさ!」と驚くことになるであろう座り心地です。

逆に,本物を知ってしまったことが仇となり,他のイスのダメさ加減がわかってしまうことがデメリットでしょうか。

外から帰ってきて座るたびに,「これが本来のイスが持つ座り心地なのだよ」と思うようになりました。

細かく調整ができるので,以下の公式動画で,その方法を確認してみてください。

座面やアームの高さや背もたれの強度の調節など,快適に座るためのガイドです↓

 

アーロンチェアを買って良かったところ

いいねを表す手

以下は,2年以上,このアーロンチェアに座ってみての感想です。

座り心地が快適

リマスタードを買うまでは,違うメーカーが出している数万円のメッシュチェアを使っていましたが,長時間座っていると,座面の圧迫が強いせいか,太ももが痛くなってきてしまうので困っていました

その時は,追加でクッションを買う羽目になり,たとえ購入前に座ってみていたとしても,こればっかりはわからなかったでしょう。

靴を買うときにも同じことを思うのですが,長時間使ってみないことにはわからないことは,買い物において結構あるのではないでしょうか。

しかし,このアーロンチェアには「8Zペリクル」という機能があります。

これは,座面と背面が8つのゾーンに分けられて設計されていることを意味し,それぞれのゾーンが異なる張力を持っている点が特徴的です。

身体を支えるゾーンはしっかりと,それでいて体に触れるだけの部分はやわらかく調整されているので,座った時に快適だと感じるための仕組みだと言えます。

座ったときには包み込まれる感覚がありますし,もちろん痛みは身体のどこにも感じません!

ちなみにですが,前のイスでは,メッシュの冷たさも気になっていました。

冬はやたらと座面がヒンヤリとするわけです。

しかし,アーロンチェアのメッシュは良質なのでしょう。

熱と湿気がこもらないため,夏場に蒸れないのはもちろん,心配していた冬場においても,1枚何かを履いてさえいれば,座面が冷たすぎると感じることはありません。

微調整が可能

先の動画でも軽くみましたが,リクライニングの角度や強度から,骨盤のサポート,腕置きの高さや角度調節まで,とにかく多くの箇所を微調整することが可能です。

アーロンチェアのリマスタードでは,チルト機能がより精密になっており,前傾姿勢に設定している場合は,少し体を起こすだけで滑らかに背もたれと座面が追従してきてくれます。

これにより,同じ姿勢が続くことによって血流が妨げられる(エコノミー症候群的な)ことが起こりにくくなっているそうです。

これが,「腰痛持ちの方にも優しい」という評判につながっているのでしょう。

座りながら簡単に調節できるので,その日の気分や状態に合わせてパッと変えることもできます。

取り扱いが楽

「多機能になると壊れやすい」というのが世の常ですが,アーロンチェアはパーツの1つ1つがしっかりとしているため,ガシガシ動かしても問題ありません。

2年間毎日使っていますが,メッシュが切れたりどこかがガタつくこともなく,ベース部分に積もった埃は雑巾で拭けばきれいに取り去ることができますし,メッシュなので座面に臭いが染みつくようなこともないです(ファブリーズで座面を拭くことはたまにしています)。

それでいて,12年保証も付いていますし,壊れたパーツのみを購入したり,さらには店に持ち込んでオーバーホールを行い,摩耗した部分だけを交換するなんていうことまでできてしまうのは驚きでした。

 

おすすめのオプショングッズ

アームカバー

アーロンチェアのアームレスト

上の写真は,購入店のおまけでもらった「革製のアームカバー」を付けたものですが,簡単に高級感をアップできました。

加えて,何かひっかけてしまった際,オリジナルの表面を傷めにくくなります。

アームレスト部分だけを購入して直すこともできるでしょうが,そのような事態はできるだけ避けたいものです。

購入できるものはすべてサードパーティーのものになってしまいますが,こういったオプション品も探せば存在することこそ,アーロンチェアが有名であることを物語っています。

店によっては,色が豊富だったりするので,気分を変えたいときに付けてみても良いかもしれません。

チェアマット

アーロンチェア用の麻製マット

こちらもハーマンミラー純正ではないのですが,日本人らしい気遣いが垣間見えるチェアマットもおすすめです。

これは麻製なので,オフィスによく敷いてあるカーペット的な感触を足で感じ取れますし,フローリングの方は特に,振動や騒音,傷問題が軽減されると思われます。

滑り止めはついていませんでしたが,ある程度重量のあるイスが乗っかることもあって,だらしなく動き回ることにはならないです。

とはいえ,1日生活してみてズレが気になるようであれば,滑り止めシートを1枚下に挟み込むことで改善されます。

なお,今回の商品で面白いところは,マットが卵型をしているところで,アーロンチェアを使って動くであろう範囲をカバーしつつも,マットサイズが大きくなることを防いでいます。

大きい方が良いかと思われるかもしれませんが,その場合,使っていないところがめくれあがってきたり,意外とダサく見えたりと,デメリットも多いものです。

上のマットは購入店で2年越しに買ってみたのですが,カラーバリエーションをウリにする別のお店もあるので,好みに合わせて検討してみてください(他のイスを使っている人にも好評です)↓

ヘッドレスト

Engineered now社のヘッドレスト

こちらはEngineered Now社製のヘッドレストになります。

海外で販売されているものを輸入したものを買うことになるのですが,日本製のものと異なり,リマスタードに合ったカラーリングと,これまでの実績から選ぶとこちら一択かもしれません。

やや作りは雑ですが,色味は合っていますし,海外製らしく剛健です↓

アーロンチェア用ヘッドレストの前面の様子

取り付けは簡単でしたが,ドライバーや付属のレンチで硬さを調節した他,ストッパーを使った固定や角度調節など,ベストポジションが見つかるまでには1週間ちょっとかかるはずです。

今ではだいぶ扱いに慣れてきましたが,目薬を差すときなど,多少不自由さを感じる場面もあります。

私の場合,市販のクッションを利用して,フットレストというかオットマン的な環境を自作したこともあって,ついついアーロンチェアでうたた寝できる環境が出来上がってしまいました。

これは,動画を観る際にも大いに役立っています。

ただし,真面目な作業効率で見れば落ちてしまうのは明らかですし,最初の数日間を不自然な姿勢で長時間過ごした結果,腰が痛くなってしまいました。

より快適な環境を得るために多少の試行錯誤を行うことは厭わない覚悟で購入したわけですが,ヘッドレストを皆さんにおすすめするかと言われれば答えはNoです。

それこそ,創意工夫に喜びを感じる方や,買い物には失敗がつきものだと納得されている方であれば問題ありませんが,ヘッドレストの導入には多少のリスクが伴いますので,慎重に判断するようにしてください↓

ただし,私は購入して良かったと思っています。

 

まとめ

 以上,アーロンチェア リマスタードのレビューでした。

数年使っていると,最初気が付かなかった問題が出てくるかと思いきや,そのようなことはないどころかさらに愛着が沸くようになったあたりに,このイスが普通のものとは一線を画しているところが表れているように思われます。

このチェアは私が購入したものの中で,最も気に入ったものの1つになったことは言うまでもありません

見た目が良いのはもちろん,意外と軽くて扱いやすく,かといって簡単に動いてしまう1万円程度のエントリーのものとは次元が違いますし,デスクワークのパフォーマンスは明らかに向上しました。

これから死ぬまで何回イスを買うことになるのかはわかりませんが,ずっとアーロンチェアで行きたいですね。

自宅でかなりの時間をイスに座って過ごされる方はもちろん,座っただけで幸せな気持ちになれる感覚を体験したい方は是非,この新しいアーロンチェア リマスタードを購入していただきたいと思います!

なお,私が購入したのは「THE CHAIR SHOP」のものです↓

発送や対応も良く,先述した本革のアームカバーももらえましたし(8千円相当),個人的にはチェアの引き取りサービスがあったのが嬉しかったですね。

評価が高い優良店ですし,私が購入したときよりも,レビュー件数はだいぶ増えています。

素晴らしいチェアを送っていただきありがとうございました。

-生活